プライバシーポリシー 個人情報のお取扱について

携帯サイトのご案内

もしもの時に必要な各お問合せ先をご案内!第一保険株式会社の携帯サイトはこちら

二次元バーコード

http://daiichihoken.co.jp/m/

〜お客様本位の業務運営に関する宣言(FD宣言)〜

私たち第一保険株式会社(以下当社)は、お客様から信頼され選ばれ続ける会社・人材であることを目指し、金融庁が定める「顧客本位の業務運営に関する原則」を採択のうえ、お客様に対して「最善の利益」を提供するために以下のとおり取り組むことを宣言いたします

(方針1) 「お客様の最善の利益の追求について」

当社は、保険を通じてお客様に「安心」と「安全」をお届けし、お客様の人生を支える存在として、常に寄り添い続けてまいります。

取組1

保険募集マニュアルに則り、お客様のご意向に沿った保険提案を行い、お客様が内容を十分に理解したうえで意思決定できるようにサポートします

取組2

お客様の状況や取り巻く環境の変化に応じて、定期的に提案内容や契約内容の見直しを行います

取組3

お客様からお預かりした情報を、正確かつ安全に管理し、ご契約後も継続してサポートできる体制づくりに努めます

(方針2) 「利益相反の適切な管理」

当社はお客様に不利益が生じないよう、専門的な知識の習得に努めるとともに、管理体制を整備し、適切かつ透明性のある管理を徹底いたします

取組4

意向把握シートの確認や募集人への聞き取りなどを通じて、お客様に対して適正な提案が行われているかをチェックします

取組5

社内研修を通じて、従業員のスキルと意識の向上を図り、高い倫理観の醸成に努めます

取組6

当社は、保険会社の販売方針や目標を当社の指標とすることなく、あくまでお客様の利益を最優先に行動いたします

(方針3) 「手数料の明確化について」

当社は、お客様にご負担いただく手数料や費用が発生する場合には、お客様にご理解とご納得いただけるよう、わかりやすく丁寧に説明いたします

取組7

お客様にご負担いただく手数料や費用がある場合には、保険会社作成の資料に基づき、わかりやすくご説明いたします

(方針4) 「重要な情報のわかりやすい提供について」

当社は、お客様に保険提案を行う際には、お客様のご意向やご要望、リスク状況などを十分に把握し、わかりやすく丁寧な説明を行うとともに、お客様と一緒に最適な選択を考えてまいります

取組8

保険会社のパンフレットや付属資料などを活用し、誰にでもわかる平易な言葉で説明いたします

取組9

募集人には定期的な商品研修に加え、公的保険や税務などの関連情報に関する研修も行います(外部研修含む)
また、事例共有やロールプレイング等を通じて、募集人のレベルアップを図ります

取組10

変化する制度や商品内容について定期的に情報を更新し、契約後もフォローアップを徹底し、お客様の理解度や満足度を確認いたします

(方針5) 「お客様にふさわしいサービスの提供について」

当社はお客様にふさわしいサービスを提供するために、お客様のライフステージや経状況、将来の目標等丁寧に時間をかけてお伺いし、情報収集したうえで最適な保険をご提案いたします。
また、ご契約後のアフターフォローを徹底し、いつでも安心してご相談いただける体制を整えます

取組11

当社の顧客管理システムを活用して情報を共有し、担当者不在の場合でも対応可能な体制を整えます

取組12

お客様からの不満足の表明や、お褒めの言葉などを社内で共有し、迅速かつ適切な対応に努めます

取組13

保険に加え金融商品や税制など周辺知識に精通したプロフェッショナルな募集人を育成します

取組14

保険商品の改定や金融情勢の変化など、お客様にとって有益な情報を積極的に発信できる体制を整えます

(方針6) 「従業員に対する適切な動機付けの枠組み等について」

当社は、お客様本位の業務運営宣言を実行するためには、従業員が幸福で安定した生活を実現でき、お客様に感謝の気持ちと笑顔で向き合えることが大切であると考えます。 そのため従業員が保険のプロとして自覚と誇りを持てるような人材育成に努めます

取組15

従業員の評価制度においては業績だけでなく、仕事に対する取り組み姿勢を重視しています。

取組16

当社従業員の報酬は固定給としています

取組17

従業員は社外研修にも積極的に参加します

取組18

お客様からいただいたご意見やお褒めの言葉を社内で共有し、真に求められる人材とはどのようなものかを考え続けます